⾃宅で「ととのう」

⼀家に⼀台マイサウナがある⽣活はいかがですか。
⾃宅にマイサウナがあると、仕事終わりで疲れきった体と⼼やお肌を⼈の⽬を気にせずに⾃宅で⾃由に、のびのびとサウナに⼊って、ベストな状態で、飲み会など遊びに出かけてはいかがでしょう。 
弊社は沖縄の会社ですが、沖縄でもサウナ⼈⼝増えてきています、沖縄では⾃宅での集まり事や友⼈や家族、親戚とBBQをすることが多いと思いますが、そういった時に仲間同⼠で、家庭⽤サウナでととのってみては、いかがでしょうか。
私たちはサウナを使った新しいいライフスタイルを提案していきたいので、弊社のサウナは、設置したらすぐに使えるようにサウナストーブはもちろん、サウナストーンや温度計、ロウリュバケツなどもセットにして販売して
おります。

⾃宅に帰ってから仕事の疲れを⼈⽬を気にすることなく、のびのびと⾃分時間をサウナで楽しみましょう。

休⽇には、⼦供たちを⾃宅に招いて、⼀緒に贅沢なサウナ体験をしてみてはいかがですか。

空いてしまった、⼦供部屋など現在使⽤してないお部屋に設置して室内のサウナとして楽しむ事も出来ます。

サウナによる健康効果

⽇本のサウナ⼈⼝は(2022年)⽉⼀回利⽤のミドルサウナーは547万⼈いるといわれていて週⼀回以上のヘビーサウナーは287万⼈と⾔われています。
サウナは汗をかくことで⽼廃物を外に出して体調を整える場所ですが、サウナの本質は「ととのう」ことにあります。
「ととのう」とは、サウナ→⽔⾵呂→外気浴を繰り返すことにより、起こるディープリラックスの事です。

「ととのう」ことにより起こる効果 

・⼼臓病などの⼼⾎管疾患による死亡率が⼤幅に減少します。
その根拠として定期的なサウナ浴の度に「静脈⾎管の柔軟性」が増して⾎管が拡張し⼀時的に⾎圧を低下させます。
・疲労回復:⾚⾎球は、体内に酸素を運ぶ役割を担っており、⾎中の⾚⾎球が増えることにより体⼒の回復が早まります。
・体⼒アップ:サウナに⼊ることによりミトコンドリアの数が増加します、サウナで発⽣する「ヒートショックプロテイン」
⽔⾵呂で発⽣する「コールドショックプロテイン」によって増加させることができます。
・アルツハイマーの予防:サウナに⼊ることにより、脳の動きを活性化する「BDNF」という物質が増加します。
「BDNF」は脳由来神経栄養因⼦で主に記憶を司る海⾺という場所に存在します、サウナによる熱ストレスにより「BDN
F」が増えることで、記憶⼒や認知能⼒が上がります。

「ととのう」ことにより合成されるホルモン

サウナに⼊ることにより4つの脳内ホルモンが分泌されます。
・エンドルフィン:鎮静効果や不安を軽減させる効果があります。
・オキシトシン:幸せホルモン、ストレス緩和や多幸感をもたらす効果があります。
・セロトニン:精神を安定させる効果があります。
・ノルアドレナリン:集中⼒アップします。 

このようにサウナにはさまざまの健康効果がございます。
ご家庭⽤サウナで周りを気にせずサウナに⼊ることにより、健康効果を実感してみて
はいかがでしょうか。

UCHI sauNA 仕様

サイズ:W1100 x H1800 x L1800mm ⼀⾯だけ椅⼦
材質:フィンランドパイン
電気ストーブ:6kw ロウリュ可
付属オプション:ルーフカバー、サウナストーン、砂時計、温度計、ロウリュ⽤⽔かけバケツ
※別途オプション:サーモウッド加⼯、ハーフガラス
※配達・設置別途お⾒積り

家庭⽤サウナセット

UCHI sauNA(ウチサウナ)

¥ 792,000 税込み